学生ブログ
留学2023.03.03
留学生活紹介・静宜大学(台湾)

私は、こちらの大学では中国語と学部の授業を履修しています。
静宜大学は留学生の受け入れが多く、中国語の授業では世界各地から来た留学生と共に学んでいます。そのため、中国語だけでなく英語を使う機会もあります。
餃子作りなど大学主催の留学生向けイベントも多く、台湾人だけでなく留学生同士の国際交流も盛んに行われています。先日は授業の一環として先住民の小学校を訪問しました。
授業の空き時間や休日は、台湾人の友人と出かけたり、大学主催の留学生向けの旅行などに参加したりと、台湾各地の文化や民族への理解を深めています。
台湾は外食文化なこともあり、気軽に友人と食事に出かけることができます。その他、学校の帰りには大学付近の夜市で食べ物を買うこともあります。
公共バス内のアナウンスが中国語、台湾語で放送されていることや、日本語の混ざった看板や日本のものを多く見かけるなど、多様性のある台湾での生活は発見や学びで溢れており、充実した日々を過ごしています。(穂坂美葵)
夜市の様子
小学校訪問の様子
國慶節の台湾総督府
最新学生ブログ
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2022年12月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年6月 (10)
- 2020年5月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2017年7月 (8)