学生ブログ

学生生活2022.02.10

学生ブログ③

 こんにちは。文化学科3年の山﨑萌子です。

 

私は大学生活を始めるとき、「友達できるかな」「クラスとかないし、どうやって友達作ればいいんだろう」と不安に思っていました。このブログを読んでくださっている高校生の皆さんの中にも、不安に思っている方がいるのではないでしょうか。

 

大学生活、授業や課題について相談したりする友達がいないと上手くいかないのではないか、と考えている人が多くいますが、私は決してそんなことはないと思います。一人でも授業を受けることはできるし、そんなに困ることはありません。しかし、友達がいたほうが大学生活をより楽しく、学びをより深めることができるのも事実です。

 

では一体、いつ友達を作るのかというと、人それぞれあると思いますが、私は同じ授業を受けている人と友達になることが多かったです。特に、外国語の授業などペアワークやグループワークを行う授業では、ちょっとした会話から仲良くなることができます。また、1、2年生の段階ではあまり多くはありませんが、専門的な授業になってくると、その分野に興味のある人が集まることになるので、趣味の話をしたりして自然と仲良くなれるチャンスが多くなります。私自身、韓国語の授業では、韓国ドラマやKpopアイドルの話をして何人かと仲良くなりました。他にも、課外授業に一緒に参加した人と仲良くなるということもあります。私は、「芸術資料フィールドワーク」という課外授業で、秩父に日帰り旅行の形で勉強しに行った際に、同じ文化学科生でありながら、これまで接点のなかった人達と、一日を通して仲良くなることができました。勉強のため、というのはもちろんですが、人との交流のために課外授業を受講してみるのもいいかもしれません。



大学の外でも、サークル活動やボランティア活動などで、日本女子大、他大学問わず、友達を作る機会は沢山あると思います。しかし、同じ学科の友達は特に、大学生として学びを深めるため、そして3年生、4年生と学年を重ねて自分の研究を進めていくうえで、とても重要な存在になると思います。今現在、卒業研究のためにあれこれと考えている私ですが、文化学科でこれまで一緒に学んできた友達に沢山のアドバイスをもらったり、どんな研究にしたら良いか相談し合っています。友達と話すことで刺激を受け、自分の研究がより深まっていくので、とてもありがたいです。

 

今はコロナウイルスの影響で、友達を作りたくても直接会えなかったりして、もどかしい思いをしている方も多くいると思います。大学生活、友達を作ってより楽しもうという内容でしたが、友達ができないことで焦ったりする必要は全くありません。しかし、対面授業だけでなく、オンライン授業でも、少し勇気を出して声をかけてみることで、今後助け合える仲間ができるかもしれません。限られた大学生活、楽しんでいきましょう!

最新学生ブログ