学生ブログ
社会と文化:アメリカ(杉山直子先生)
授業名:社会と文化:アメリカ
担当教員:杉山直子先生
履修可能学年:2 年~
みなさんこんにちは!今日は私が履修しているおすすめの授業を紹介します!
突然ですがみなさんはマリリン・モンローを知っていますか?彼女はアメリカの女優であ り大スターで多くの人が知っているかなと思います。実は、彼女が最初にマスコミに登場し たのは下の写真です。これは第二次世界大戦中に軍事産業に参加し働いている様子です。こ のように当時は戦争で人手が足りず、今まで働く必要はないと考えられていた女性たちも 働くようになりかっこいい女性!と考えられていました。
しかし、第二次世界大戦が終わると女性は家庭に 入るべきだと考えられるようになりました。そし て、アメリカ女性の専業主婦は「世界一恵まれた女 性」と言われ、実際このことに共感する女性も少な くなかったのです。夫、子供、美しい家を持ち良妻 賢母になることが希望でもあったのです。 そんな中、毎日同じことをして満ち足りないと感 じる女性は多くいました。女らしいのに、「世界一 恵まれた女性」と言われているのに、彼女たちは悩 み苦しんでいたのです。これは『新しい女性の創 造』という本で述べられており、これがきっかけの 一つになり女性の権利や地位が向上していったのです。
このようにこの授業ではアメリカ史の中で女性の活動が社会や文化にどのような影響を与 えていたのかを学び、現代にもつながる女性問題についても考えることができます。 毎回いろんな女性の活動を学び実はそうだったんだ!と思うことばかりです。今年度の授 業はオンデマンド型ですが、先生が解説や個人的なお話を交えながら講義をしてくださる ので分かりやすく楽しいです!女性問題に興味がある人、アメリカ史に興味がある人はも ちろん、すべての人に関わることなのでぜひ履修してほしいなと思います!
最新学生ブログ
カテゴリ
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2022年12月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (3)
- 2021年6月 (10)
- 2020年5月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2017年7月 (8)