国際文化学科ニュース
2021.03.31教員の活動
文化学科・河本真理教授がオンライン・シンポジウム「抽象の問題群をめぐって」の第二回「キュビスム―抽象への抵抗」に登壇
文化学科・河本真理教授が、4月11日(日)にART TRACE PRESS企画オンライン・シンポジウム「抽象の問題群をめぐって」の第二回「キュビスム―抽象への抵抗」にパネリストとして登壇します。
●シンポジウム「抽象の問題群をめぐって」 第二回「キュビスム―抽象への抵抗」
■日時:2021年4月11日(日) 15:00~17:00
■事前申込制、オンライン配信(Zoom)、参加費800円
●パネリスト
田中正之(武蔵野美術大学教授)
河本真理(日本女子大学教授)
松浦寿夫(武蔵野美術大学教授)
林道郎(上智大学教授)
松井勝正(武蔵野美術大学講師)
詳細は、ART TRACEホームページ キュビスムー抽象への抵抗 をご覧ください。
アーカイブ
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2020年12月 (1)