国際文化学科ニュース

2025.06.14イベント情報

7月14日 林剛司先生・杉山直子先生 公開講座【ミステリを読んで英語を学ぶ ~やさしいテクストから翻訳の現場まで~】

 日本女子大学 生涯学習センター

 ミステリを読んで英語を学ぶ

~やさしいテクストから翻訳の現場まで~

 

ページをめくる手が止まらない!という読書エンタメ体験を、英語の原書でもしてみたいという方のために――日本女子大学・杉山直子教授と多読メソッドの専門家・林剛司・横浜商科大学准教授が、それぞれの経験から「英語で楽しく読書する」コツについて、実例をあげながらお話しします。

 

講師紹介

テキスト

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。中学英語でもっと読みたくなる洋書の世界

 

 

 

 

 

  


 


 

林剛司 (はやしたけし)  

横浜商科大学准教授。

アメリカ文学研究の他、英語教育、特に多読メソッドの専門家として活躍中。近著『中学英語でもっと読みたくなる洋書の世界』(青春出版社)、『日本人のための楽しい「英語読書」入門――GRからはじめる「五感」を養う英語学習のススメ』(22世紀アート)、『中学英語から始める洋書の世界』(青春出版社)等。

https://gtatahaha.livedoor.blog/

X:@Haya_Take

 

杉山直子(すぎやまなおこ)

日本女子大学教授

アメリカ合衆国の黒人・アジア系・先住民(インディアン)の女性作家および19,20世紀の人種をめぐる文学作品を研究。著書『アメリカ・マイノリティ女性文学と母性 キングストン、モリスン、シルコウ』。訳書 リサ・ラッツ『パッセンジャー』、『スワロウズ』、ベル・フックス『アート・オン・マイ・マインド アフリカ系アメリカ人芸術における人種・ジェンダー・階級』等。


 

日 時  2025年7月14日(月) 15:10~16:40  + オンライン(リアルタイム)

     全1回

場 所  日本女子大学目白キャンパス 

受講料  一般1650円

日本女子大学関係者の方は、ウェブサイトで割引料金をご確認ください。

 

受け付け期間 受付中~ 2025年7月13日(日)

お申込み方法 日本女子大学 生涯学習センターのウェブサイトからお申込みください。

https://jwullc.sa-advance.com/offers/cart/