国際文化学科ニュース
2025.11.09イベント情報
11月15日 日本女子大学総合研究所公開講演会【(ポスト)メリトクラシーと女性の暮らし――ヴァージニア・ウルフと福祉国家】
総合研ポスター20251115 (1).pdf11月15日(土)に日本女子大学目白キャンパスにて日本女子大学総合研究所の公開講演会【(ポスト)メリトクラシーと女性の暮らし――ヴァージニア・ウルフと福祉国家】が開催されます。詳細は以下の通りです。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
【(ポスト)メリトクラシーと女性の暮らし――ヴァージニア・ウルフと福祉国家】
・日時:11月15日(土) 13時30分~15時30分
・場所:日本女子大学目白キャンパス新泉山館1F 大会議室
・開会挨拶 13:30~13:35 代表 坂井妙子(国際文化学部教授)
・発表 13:35~13:55 伊藤由希子研究員(国際文化学部准教授)
「近現代日本における女性の「自立」概念とその具体的様相」
・講演 14:00~15:15 河野真太郎先生(専修大学国際文化コミュニケーション学部教授)
・質疑応答 15:15~15:30
※講師プロフィール:1974年、山口県生まれ。専門は英文学、イギリスの文化と社会。専修大学国際コミュニケーション学部教授。著書に『新しい声を聞くぼくたち』(講談社、 2022年)、『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社、2023年)、『増補 戦う姫、働く少女』(筑摩文庫、2023年)、『ぼっちのままで居場所を見つける—孤独許容社会へ』(ちくまプリマー新書、2024年)、訳書にキャサリン・ロッテンバーグ『ネオリベラル・フェミニズムの誕生』(人文書院、2025年)など多数。
アーカイブ
- 2025年11月 (2)
- 2025年10月 (2)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2020年12月 (1)